MENU

WordPressプラグインの更新に対処しました💡XML Sitemapの問題を解決する方法

久しぶりに開いたWordPressのダッシュボード。たくさんの更新通知がたまっていて、少し怖くなりました。この記事では、パソコン初心者🔰と中級者⚙️の間くらいの私が試した方法を紹介します。

目次

まずは全体を確認

ダッシュボードを開くと、更新のお知らせがいくつも表示されていました。

WordPressの更新お知らせ3つ
  • 🟧 オレンジ色の枠の通知:[XML Sitemap & Google News]
  • 🟩 緑色の枠の通知:[BackWPup]のお知らせが2つ

オレンジ色の通知のほうが重要そうだと判断し、[BackWPup]の緑色通知は削除しました。

調べてみる

まずはプラグインの名前をコピーしてGoogle検索しました。「XML Sitemap & Google News」で検索し、以下のサイトを参考にしました。

📖 参考にしたサイトとその理由

記事の内容を参考にした結果、「XML Sitemap & Google News」と「XML Sitemaps Generator for Google」の2つは機能が似ているため、1つにまとめたほうが良いとわかりました。

更新メッセージを読む

オレンジ色の更新通知には、下のように表示されています。

XML Sitemap Generator for Google のXMLサイトマップは、XML Sitemap & Google Newsと互換性がありません。 Please either disable the conflicting plugin on インストール済みプラグイン or disable the option XML サイトマップインデックス on 表示設定.

これをコピペして翻訳ツールや検索で調べながら🔎読み解くと…

  • 要約:2つのプラグインは互換性がないので、どちらかを無効化する必要がある。

XMLサイトマッププラグインの役割を理解

🧩 XMLサイトマップの働き

  • 何をしているのか?:Googleサーチコンソールなどにサイトマップを送信することで、クロール(情報収集)が促進され、検索結果にインデックス(登録)される。
  • 一言でいうと
    • サイトマップを送信することで、検索エンジンがWebサイトを効率よく巡回してくれる。

• • 検索エンジンのデータベースに情報が登録され、検索結果に反映されやすくなる。   

プラグインの選択と整理

🔄 改善の流れ

  • 「XML Sitemaps Generator for Google」と「XML Sitemap & Google News」を比較します。
  • AI🤖(Perplexity AI)に確認したところ、下のような違いがあり、どちらか1つに絞ったほうが良いと提案されました。
  1. 「XML Sitemaps Generator for Google」を残す:長年使われてきた実績と信頼がある。
  2. 「XML Sitemap & Google News」を残す:最新機能を優先するならこちら。

実施したこと

• 1. XML Sitemaps Generator for Google」を無効化して削除します。すると、、

WordPressの更新お知らせが一つ消えた

まとめ

  • 長期間放置していたWordPressブログには、やるべきことがたくさんある。(NO放置!)
  • プラグインを整理し、それぞれの役割を理解しながら対応する。

これで少し安心😌!引き続き、ブログを安全に管理していきます。

  • URLをコピーしました!
目次